SEO対策はWordPressでOK!ダメ押しのたった4つの設定

SEOは間違ったテーマさえインストールしなければ、Wordpressの初期設定でほとんど問題ありません。

例外はこのような特殊なサイトですが、一般的なブログ・企業サイトであればまったく気にしなくて問題ありません。

  • 何万ページにもなるような大規模サイト
  • ユーザー投稿型のサイト
  • マーケットプレイスや価格比較サイト

コンテンツの重要度が増してきたので、こうしたものに時間をかけずに、少しでもいいコンテンツを作っていきましょう。

それでもどうしてもなにかを設定したい、SEO対策的なことをしたいという方に4つだけ設定したほうがいい内容をお伝えします。

All in One SEO Packをインストール

WordPressには、All in One SEO Packという非常に有名なプラグインがあります。これをインストールしましょう。

ここで、いくつか設定するものをご紹介します。

1.ホームページのタイトル・ディスクリプションを設定する

「一般設定」内の「ホームページ設定」という部分で、タイトルとディスクリプションを設定しておきましょう。

タイトル設定はWordpress自体の設定で設定している場合には不要です。

2.no indexの設定をする

WordPressは自動生成ページが多いため、ページが重複したり、不要なページがインデックス(Googleに登録)されないように、no indexという設定をします。

好みもありますが、自分は日付と投稿者に対してします。あなたのサイトにおいて、日付や投稿者が重要である場合には、設定は不要ですし、雑多なタグを付けている場合には、そちらをno indexとしたほうがいいでしょう。

3.XMLサイトマップを送る

サイトマップを送信することで、Googleがあなたのサイトをクロールしやすくなります。

機能管理から「XMLサイトマップ」を有効化しておきましょう。「ソーシャルメディア」もついでに有効化しておくといいです。こちらはデフォルトでいいです。

XMLサイトマップの設定は、更新頻度に合わせて頻度を選択、投稿・固定、カテゴリー・タグを設定するのがベーシックです。

後は、no index同様に個人のサイトの利用方法に合わせて調整してみてください。

4.パーマリンクを設定する

SEOに絶大な影響があるわけではありませんが、パーマリンク(要はURL)を設定しておくといいです。

SEO上、内容がわかるURLが望ましいとされている以上に、後から分析が非常に楽です。(どの記事かひと目でわかるので、)自分は変えそびれたので、分析に毎回時間がかかります。

後から変えると1つ1つリダイレクトするようなことになりかねないので、最初に変えましょう。

ほかのこともやりたい人

上で見たインデックスやパーマリンク以外は、後から比較的簡単に対応できるため、焦る必要はありません。

たとえば、100記事作って3ヶ月程度経ったのにアクセスが増えていない場合には、9割型あなたのコンテンツの質が問題です。

小手先の対策よりもキーワード選定やライティングの方法に問題があるかもしれません。

ほかの記事もぜひ読んで勉強してみてください。

内部対策の全体像を知りたいという方はこちらもどうぞ。さらに深い内容について書いています。

SEOの内部対策!ディスクリプション・タグ・キーワードにライティング

SEOの全体像を知りたいという方はこちらもどうぞ。2日かけた書いた2万字超えの超力作です。

【2万字】SEO対策の方法とは?検索順位チェック・ツール・キーワードも

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。