dodaのCMが話題になりました。
メインはデューダ子として紹介される深田恭子さんです。
深田恭子さんが大人の進路担当として、転職者をサポートするといった内容になっています。
好意的な評判が多いですが、うざいといったネガティブな評判もあります。
ここでは、CMの内容や深田恭子さん、共演している人からdodaの魅力までお伝えします。
dodaのCM
デューダ子の最初のCMです。
いくつかパターンがありますが、基本的にはデューダ子が転職者の課題を解決するという流れになっています。
dodaのロゴの色が青なので、青の服とまじめさを表現するためにメガネをかけているようです。
深田恭子さんのプロフィール
View this post on Instagram
生年月日:1982年11月2日(36歳)
出身地:東京都
血液型:O型
身長:163cm
14歳のときにホリプロのスカウトキャラバンでグランプリを受賞してことをきっかけに芸能界に入りました。
その後、女優として活動し、ドラマや映画などに出演しています。下妻物語や富豪刑事、平清盛などが代表作です。
年齢を重ねても若くきれいという評判です。
CMの評判が悪い?うざいという意見の理由
1.あまりにも頻繁にやっている
dodaのCMはかなり頻繁に放送されていました。
ビズリーチもエンジャパンもCMをしていますが、放送が多いとどれもネガティブな評判も集まってきます。
転職サービスは人件費以外のコストがあまりかからないので、利益率が高くなりやすく、広告費がかけやすいという背景もあります。
2.深田恭子がもったいない
深田恭子が活かせておらず、もったいないという意見もあります。
深田恭子はどちらかというと、かわいかったり、色気があったりするので、カチッとしたイメージが強いわけではありません。
もっとかわいいはずなのにという意見も多いです。
共演している俳優は太賀さん
俳優の太賀さんです。
View this post on Instagram
本名:中野太賀
生年月日:1993年2月7日(26歳)
出身地:東京都
血液型 A型
身長 168cm
「ゆとりですが何か」や「今日から俺は!!」などに出演しています。
ゆとり役の山岸はモンスター社員としてめちゃめちゃハマっていましたね。
かなり注目されている俳優の一人です。
共演女優は岸井ゆきのさん
こちらの動画で共演されているのは、岸井ゆきのさんです。
生年月日:1992年2月11日(27歳)
出身:神奈川県
血液型 AB型
身長 148.5 cm
朝ドラのまんぷくにも出演されている女優の方です。
doda自体の評判はいい
CMは賛否があるかもしれませんが、転職サービスとしての評判はいいです。
以下が800人に対して転職サービスのアンケートを取ったときの結果です。
順位 | エージェント | 総合 | アド バイス |
求人数 と質 |
求人 提案 |
選考 対策 |
コミュ |
1 | マイナビ エージェント |
17.4 | 3.6 | 3.5 | 3.3 | 3.5 | 3.5 |
2 | ビズリーチ |
17.2 | 3.5 | 3.8 | 3.3 | 3.2 | 3.4 |
3 | エージェント |
16.7 | 3.5 | 3.5 | 3.2 | 3.3 | 3.3 |
4 | JAC リクルート メント |
16.7 | 3.5 | 3.6 | 3.3 | 3.0 | 3.4 |
5 | doda |
16.5 | 3.4 | 3.4 | 3.1 | 3.3 | 3.2 |
6 | パソナ キャリア |
15.9 | 3.3 | 2.9 | 3.1 | 3.3 | 3.2 |
7 | ハタラク ティブ |
15.1 | 3.3 | 2.9 | 2.9 | 3.1 | 2.9 |
8 | ワーク ポート |
14.4 | 2.8 | 2.9 | 2.8 | 2.8 | 3.1 |
9 | type転職 エージェント |
14.1 | 3.0 | 2.8 | 2.6 | 2.9 | 2.8 |
10 | 14.1 | 3.1 | 2.6 | 2.8 | 2.8 | 2.8 |
★★総合第5位:(16.5/25.0)★★
- エージェントのアドバイス(3.4/5.0)
- 求人数と求人の質(3.4/5.0)
- 提案された求人質(3.1/5.0)
- 書類や面接などの選考対策(3.3/5.0)
- コミュニケーション、その他のサポート(3.2/5.0)
順位としては総合5位で、そこまであまり大きな差はありません。
- マイナビエージェント
は20代若手が中心
- ビズリーチ
とJACリクルートメント
は年収600万円以上の人に限定
であることを考えると、万人向けに展開しつつ、dodaは高い評価を受けていることがわかります。
ちなみに、転職エージェント自体の利用者はdodaとリクルートエージェントが圧倒的に多いです。
このレベルになると、どちらを選ぶかより担当者のレベルや担当者との相性のほうが重要になります。
さらに詳しく評判を知りたい方は、「doda(デューダ)を800人の評判・口コミで検証!実態を2chまで調査」をご覧ください。
ほかにも転職やキャリアに関してのコンテンツがあります。こちらも合わせてどうぞ。
個別のサービスについてもご紹介しています。